バレイヤージュ
「日本人にはバレイヤージュは合わない」というきらいもあります。
確かに日本人の髪は赤みが多く、ブリーチしてもオレンジ止まり…
よくあります(^◇^;)
バレイヤージュはブリーチしたら簡単に抜ける欧米人や外国人がするものだ!
なんて事も言われます(^◇^;)
賛否両論ありますが、そこはゲストのご判断と各美容室の考え方もありますので、正直何とも言えません。
ですが、ブリーチにも色々とやり方があったり…「一発抜け!」なんてテクニックもあったりします(^◇^;)
それと私個人的には「アリ」かな…と思います(^^)
今回のゲストは「pinkにしたい!」とのことでした。(^^)
ブリーチはいつものようにプレックス系(何を入れてるかは企業秘密( ̄▽ ̄))を入れ、ダメージを極力抑えます。
バレイヤージュを施し、動きをつけるように…
めちゃめちゃ可愛くなりました!
最後に恥ずかしながらもモザ入れるのを条件にお顔の写真も(それでもお恥ずかしいようで、加工アプリも付けられましたが(^◇^;))
ご相談だけでも承ります。
塩基性染料、酸性染料、酸化染料、HC染料…色々と違いがありますので、お気軽にご相談くださいね(^^)
0コメント