岡山の美容室

いつもご愛読いただきありがとうございます。

今回、コロナ禍で様々な生活スタイルの変更を余儀なくされていき、その中でも新しい考え方や、様式を楽しみながら生活をしていく…そんな方も多いのではないでしょうか。

昨今の美容室も例外ではありません。

元々、美容室は「衛生管理」のプロとして国家資格を得ている…というお話しを以前のブログで書きました。
ですので、美容室(美容師)は徹底的に衛生管理をしている方が多く存在し、比較的安心な場所であるとも言えます。

それでも今以上に徹底的に衛生管理をし、改めて見つめ直した美容室や、様式を変えていった美容室も多いと思います。

ですが、ヘアーの「スタイル・デザイン」も同時にブラッシュアップも必要とサクラは考えます。
ご提案、施術者の技術向上、そして何より安全に髪に負担をなるべく少なくするような知識も必要となります。
もう何年も前に行った講習会で講師の美容師さんに言われた、今も心の中でインパクトある言葉に…

「日本の各都道府県の主要な駅前に居る女性(男性)を一度よく観察してみてください。髪型、服装、メイク…どう捉えられるかはその方次第ですが、それがあなたの都道府県の美容室の『レベル』なんです。」

今だと炎上するかもみたいな発言ですが(笑)

それは置いといて、私個人的には衝撃を受けた言葉だし、まさにその通りだと思いました。
ちょっとここからは、ご覧になる方によっては不快と感じる方もいらっしゃるかもしれないので、あらかじめご了承くださいませ。

最初にお話ししたようにコロナ禍も相まって、現代の生活スタイルは様々で、社会も変化し、女性の活躍も増え、「昔だと当たり前」の事が今では通じない時代になりました。
そして、自然と美容室へ足を運ぶ事が以前より少なくなったように思います。

「ヘアスタイルは気になるが、仕事や家事で忙しい」
「ゆっくりと美容室を楽しみたいが、時間がない」
「美容室には行きたいが、節約したいので間隔をわざと空けて行っている」…

色んなスタイルに合わせて時代も美容室も変化してきているので、低料金のお店やカラー専門店なども増えて参りました。
セルフカラーやセルフカットなども動画配信等を参考にし、する方も増えて参りました。
希望の店に行きたくても行けない方も多いと思います。

美容室でのゲストには、自分が良ければそれでいい…という「自己満足型」と、特定の人や他の人に見て気付いて褒めてもらいたい「承認欲求型」とあると思います。
完全な承認欲求型ではないにしろ、やはり女性(男性)は誰かに気付いて欲しいものではないかと思います。

どちらにせよ、私は「褒める」ということは大事だと思います。
ですが、世の人々の方(特に男性)は出来ない方が多いのと、日本人は特に出来ない…と感じます。

それも実は美容室への足が遠のく原因の一つと私は考えます。

岡山…という地域性なのかどうかは分かりませんが、どうも岡山県内の美容師さんは協力して何かをやろう!岡山の女性を1人でも多く綺麗にして他県から一目置かれるように皆で何かやろう!…というような感覚が少ないように感じます。他県の美容室さんと手を組む事が多いような気がします。
私は他県の美容室さんと県内の美容室さんと手を組ませていただいておりますが…(^◇^;)
最近特に美容師(美容室)がお互い敵視してどーすんの?…と思います。
そして岡山の方は「普通」を好んで、「イロモノ」(マイノリティという意味で(笑))を好まない傾向があるようにも感じます。

「美容大国おかやま!」と言われるような日が来ることを願いながら、今日もサクラはオーナー、スタッフ共に勉強してより良いデザイン・スタイルもケミカルもゲストにご提供できるように頑張りたいと思います。

ご予約お待ちいたしております^^

美容室 サクラ

和風な造りを基調とした内装で日本人なら誰しも落ち着ける空間です。 「普段からお手入れの楽なスタイル」のご提案、特に「おさまり」を常に考えております。 サクラは『エイジレス』『ダメージレス』『シームレス』の3つを重視しております。 ケミカル(ハイダメージ、ビビリ毛修復等)なお悩みにも対応しておりますので、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。 技術内容、時間、料金は最初にお伝えしてから施術に入ります。

0コメント

  • 1000 / 1000